DK’s diary

プログラミング初学者による発信

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

pメソッド、putsメソッド、printメソッドの違い

背景 Rubyのアルゴリズムを勉強するのに様々な書籍やWeb上の記事を参考にしているが、 出力にp、puts、printと見る記事によって異なっていたのでそれぞれどう違うのか調べてみた。 改行の有無 pメソッド p 'これは' p 'pメソッド' 結果 "これは" "pメソッド"…

deviseにおけるパスワードの文字数変更方法

いきなり余談だが railsによるアプリケーション開発でdeviseによる会員登録機能を搭載すると、パスワード数はデフォルトで6文字以上となっている。 どうですか?短くないですか?笑 私は、ほとんどのwebサイトのパスワードが8文字以上になっている印象を受け…

VSCode内でのDraw.ioの使用

Draw.ioとは web上でフローチャートやER図を描けるアプリケーションです。 予め図形や矢印などのテンプレートが用意されているので、 あとは文字を打ち込んだり矢印で関係性を示したりするだけで済みます。 私はER図作成のために利用しました。 通っていたプ…

*devise使用:ログイン済みのユーザーのみをアクセス可能にする設定

遷移先へのボタンを隠すだけではダメ 大部分のアプリケーションでは会員登録機能がついており、登録してログイン済みでなければそのアプリのメイン機能を使用できないようになっているかと思います。私が作成しているアプリでもログイン済みか否かによってナ…

Capistranoによる自動デプロイ設定後に環境変数が読み込まれない件

Caspitranoでデプロイの自動化をすると、~/.bash_profileが読み込まれない Caspitranoは自動デプロイツールの一種であり、 これを利用することによって、デプロイ時に必要なコマンド操作が1回で済むようになります。先日個人のアプリを本番環境にデプロイ後…

Rspecによるテスト:外部キーが設定されている際のモデルテスト

扱うモデルについて メッセージ投稿に関するMessageモデルを例に説明していきます! 私の作成しているアプリのmessagesテーブルは以下のようになっており、 user_idとroom_idの2つを外部キーとして設定しています。 また、空での投稿を防ぐためにcontentに…

Rspecによるテスト:factory_botによるインスタンスの生成

factory_botとは Rspecでテストを書いていて、 一回一回対象のインスタンスを生成(User.newのところ)するのは面倒です。 こんな感じで↓↓(例はUserモデルの単体テスト) require 'rails_helper' describe User do describe '#create' do it "usernameがな…

Google Maps API 本番環境でマップが表示されない件

事の発端 Ruby on Railsを用いてAgri helpという、農作業を助け合おうという趣旨のアプリケーションを制作しました。 概要は、ユーザー同士でチャットを利用して作業を依頼し、その内容をもとに実際に作業するというものですが、自分の近辺に住んでいるユー…